アイデア研究所– category –
アイデアの種を扱うカテゴリーです
旧Dig Deeper、電子工作、Visual、スタートアップの視点など
-
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる 〜番外編〜 ”AF-1 (黒)”
初代ゲームボーイをカスタム!番外編 Humm.magazineブログでの連載記事「世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる シリーズ」では、オールホワイトのオリジナルカスタムを作りました。 今回は番外編として オール ブラック仕様の、Original Custom DMG ”AF-... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ④やり方まとめ(完)バックライト編STEP 3, 4
前回、世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ④やり方まとめ バックライト編STEP 1, 2で、液晶反射板を取り除く作業を紹介しました。 この記事では、「DMG-01 Backlight Kit」を組み込んでいく作業手順を紹介します。バックライト点灯(完成)まで、あと少... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ④やり方まとめ バックライト編STEP 1, 2
連載記事「世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる」ついに最後のカスタムとなりました。初代ゲームボーイのバックライト化の作業をしていきましょう。 「DMG-01 Backlight Kit」を使って、初代ゲームボーイにバックライトを仕込みます。バックライトの色は... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ③やり方まとめ ノイズレス・プロサウンド化
前回の記事で、カナダのRETRO Modding から輸入したカスタム用パーツが届いたと書きました。パーツが一通り揃いましたので、実際の作業に入っていきます! まずはPRO SOUND(プロサウンド)化のカスタムから。 Pro Sound Mod とは? プロサウンド化とは、... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ②やり方まとめ カスタムパーツ到着編
世界に一つのカスタムゲームボーイをつくる・まとめ(前回の続き) 【“RETRO Modding”カナダからゲームボーイカスタムのパーツが届きました。】 〜これまでの日程〜 2018年3月16日 5:32 JSTにオンラインで発注 “RETRO Modding”から、Confirm Mailが... -
今頃Mixcloudを始めました。
「soundcloudと何が違うか。」それはアップロードできる尺(時間)が長いのです。しかも無料ユーザーでもアップロード容量の制限もありません。 全世界にたくさんユーザーがいて、DJが日々あたらしいミックスを公開していますので、良質な音楽に出会える... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ②やり方まとめ カスタムパーツ入手編
ゲームボーイカスタムに必要なパーツの入手先として、老舗「NonfinateElectronics」、新しい商品開発に力を入れている「Kitschbent」。上記2社は有名な会社で、筆者もよく利用していましたが、 今回は初めてカナダ・モントリオールの「RETRO modding」で購... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 分解編(2)
カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。(前回の)分解の続きしていきます! GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 【】 前回の続きで、本体の... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 入手~分解編(1)
カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。 GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 【】 ①本体の入手方法 最近は徐々に人気が上がっ... -
レトロゲーム再熱の今、懐かしいゲームボーイをカスタム。
大人の本気でカスタマイズされたGAMEBOYを見てみよう。