MENU
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMM(フーム)フームについて
    • 制作と実績
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMM(フーム)フームについて
    • 制作と実績
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMM(フーム)フームについて
    • 制作と実績
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. アイデア研究所
  3. Instagram 60秒の動画を作り始めて思ったこと。

Instagram 60秒の動画を作り始めて思ったこと。

2022 3/27
アイデア研究所
2020年2月29日2022年3月27日

前回の記事、「持続可能な”制作”について」で書いたように、今の自分にできることを、とにかくさらしてみよう、とインスタグラムで60秒の動画を公開しています。
インスタの動画の特徴として、IGTV以外は60秒までという制限がついています。
結果的にそれが良かったです。制限や、ルールがあることは、「ここまでにしよう」というきっかけになる。自分の意思決定以外で、決められていることがあるというのは時に助けとなることもあるんです。(これは、やってみて実感した。)

この投稿をInstagramで見る

HUMM.magazine(@_humm_kosa)がシェアした投稿

さて、音楽投稿プラットフォーム「myspace」で、音楽のアップロードをすることに慣れてきた僕は、音楽発信の場として、主に「Soundcloud」 を利用してきました。音楽家同士の交流は得意なAppですが、(Appのインストールが必要であったり、馴染みがなかったり、という理由で)そうでない人に届けるには少しハードルの高いアプリです。

そんな理由から、インスタグラムを投稿のメインプラットフォームにしてみよう。そう考えました。

この投稿をInstagramで見る

HUMM.magazine(@_humm_kosa)がシェアした投稿

やっぱり動画なので、音楽だけでなく映像も欲しいからフリーで使える動画素材を探しては、AdobeのPremier Proで編集していました。


Adobe Premiere Elements 2021(最新)|通常版|Windows対応|オンラインコード版
created by Rinker
アドビ
¥17,800 (2023/09/25 02:38:08時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-22B08KK7ZZ5P
  • Amazon
  • 楽天市場
この投稿をInstagramで見る

HUMM.magazine(@_humm_kosa)がシェアした投稿

映像作家の人と、手を組みたい

お互いに得意なことで、一緒に仕事をしませんか?

●目標は、60秒のInstagram動画を制作すること。

●ルールは、投稿のキャプション欄で、# ハッシュタグを使って、お互いの存在を記載すること。

決まりごとは、このふたつだけ。
大元は「自分の制作を、インターネットに発信すること」が目的なので、ルールはシンプルな方がいいから。

素材の共有方法は、BoxやEvernoteなどが使えると思いますし、Instagramからでもいいので、メッセージをもらえませんか?

単なるひとつのアイデアですが、共感してくださる方と試してみたいのです。どうぞよろしくお願いします。

Text : 小佐直寛(Naohiro Kosa)

アイデア研究所
ショートミュージック
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【考察】持続可能な”制作”について
  • ローランドサンプラー"SP-404SX"カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑴ ~みんなのカスタム編~

この記事を書いた人

Naohiro Kosaのアバター Naohiro Kosa

関連記事

  • Memento Mori(死を思え)
    2023年3月24日
  • DIG DEEPER Vol.4
    2021年7月10日
  • 英・NTS Radio フィールドレコーディングRecording Guide 録音方法と注意すべきところ
    2021年7月7日
  • DIG DEEPER Vol.3
    2021年7月5日
  • DIG DEEPER Vol.2
    2021年7月2日
  • DIG DEEPER Vol.1
    2021年6月30日
  • ドストエフスキーに学ぶTempoと、カリンバ音源Pack(無償ダウンロード)
    2021年2月21日
  • ローランドサンプラー”SP-404SX”カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑹ 【SP404SXカスタムスキンAiデータを無償配布】[合計900DL突破!]
    2021年1月10日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© HUMM.magazine | HUMM

目次