
カテゴリー: 電子工作



前回、世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ④やり方まとめ バックライト編STEP 1, 2で、液晶反射板を取り除く作業を紹介しました。
この記事では、「DMG-01 Backlight Kit」を組み込んでいく作業手順を紹介します。バックライト点灯(完成)まで、あと少し!
なお、この記事では、カナダの RETRO Modding から輸入したバックライトキットを使用しています。


前回の記事で、カナダのRETRO Modding から輸入したカスタム用パーツが届いたと書きました。パーツが一通り揃いましたので、実際の作業に入っていきます!
まずはPRO SOUND(プロサウンド)化のカスタムから。
Pro Sound Mod とは?
プロサウンド化とは、ゲームボーイから出る音のノイズを減らすカスタムをするということです。ゲームボーイ(DMG-01)にはもともと、ヘッドフォンアウトの端子が付いていて、これは標準でステレオアウトです。ただ、ヘッドフォンを差して聴くと分かりますが、微かにですが常に「サーー」というノイズが乗っていることがわかります。これはChiptune(チップチューン)のクリエイターには天敵です。

世界に一つのカスタムゲームボーイをつくる・まとめ(前回の続き)
“RETRO Modding”カナダからゲームボーイカスタムのパーツが届きました。
〜これまでの日程〜
- 2018年3月16日 5:32 JSTにオンラインで発注
- “RETRO Modding”から、Confirm Mailが来たのが、3月20日06:21LT
- 3月26日 05:14(CND) 国際輸送会社に渡った模様
- 4月11 日ごろに実際に到着
発注から到着まで、おおよそ3週間半でした。



