カテゴリー GeekはDigる 電子工作 世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる 〜番外編〜 ”AF-1 (黒)” 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月25日 世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる 〜番外編〜 ”AF-1 (黒)” へのコメントはまだありません 初代ゲームボーイをカスタム!番外編 Humm.magazineブログでの連載記事「世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる シリーズ」では、オールホワイトのオリジナルカスタムを作りました。 今回は番外編として オール ブラック仕様の、Original Custom DMG ”AF-1 (黒)” さらに、Kitsch Bentの新作商品、GAMEBOY専用のシリコンケースも届いたので一緒にご紹介します! 続きを読む “世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる 〜番外編〜 ”AF-1 (黒)”” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ dmg, DMG Custom, gameboy, カスタム
カテゴリー _lifestyle BOOKS 内面のはなし「勇気についての本」Courage〜勇気〜 :OSHO著 山川紘矢+山川亜希子 訳 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月24日 内面のはなし「勇気についての本」Courage〜勇気〜 :OSHO著 山川紘矢+山川亜希子 訳 へのコメントはまだありません 本屋に行った時、ふだんあまり縁のない思想・スピリチュアル系の本棚で目に留まったのが黄色の背表紙のこの本。「Courage〜勇気〜 :OSHO著」とある。 何気なく手に取ったのだが、翻訳が「山川紘矢+山川亜希子 訳」であったので購入することにした。 この訳者方をご覧になって「おや?」と思った方もいらっしゃるだろう。ご存知、パウロコエーリョ著の「アルケミスト」を翻訳されたお二方である。 続きを読む “内面のはなし「勇気についての本」Courage〜勇気〜 :OSHO著 山川紘矢+山川亜希子 訳” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ osho, アルケミスト, 勇気
カテゴリー 文房具 PILOT EVOLT 多色ボールペンは、+コルクシートで使いやすく 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月23日 PILOT EVOLT 多色ボールペンは、+コルクシートで使いやすく へのコメントはまだありません 多色ボールペンは、各社いろいろな種類があります。ボールペンの色数も2色〜4色、値段も500円〜1,000円くらいまでと様々。 これまで買い直しも含めて3年間くらい三菱鉛筆のジェットストリーム4&1を使っていたのですが、クリップ兼シャープペンシルのノック部分をよく折ってしまうのが唯一、気に入らないところでした。 そこで、新調ついでにこれまでに使ったことのないものを選んでみようということに。 続きを読む “PILOT EVOLT 多色ボールペンは、+コルクシートで使いやすく” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ EVOLT, PILOT, ボールペン, 多機能ペン
カテゴリー 写真・Visual ナンダコレカメラで撮った写真を現像したよ。スケルトンフィルムカメラ 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月13日 ナンダコレカメラで撮った写真を現像したよ。スケルトンフィルムカメラ へのコメントはまだありません 2週間前くらいにご紹介した「スケルトンのナンダコレカメラ」ですが、フィルムを使いきり、現像に出してきました。 スケルトンなトイカメラ ビックカメラで現像をしてきた実際の画像がこちら!結構いい感じの写りでしたよ〜! 続きを読む “ナンダコレカメラで撮った写真を現像したよ。スケルトンフィルムカメラ” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ スケルトンカメラ, フィルムカメラ
カテゴリー _lifestyle ピストバイク 自転車(ピスト)のメンテナンス〜チェーン汚れ落し〜各部グリスアップ 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月9日 自転車(ピスト)のメンテナンス〜チェーン汚れ落し〜各部グリスアップ へのコメントはまだありません 前に「Spray.Bikeで自家塗装DIY」でも紹介した”Fuji Classic”。このフレームセット、メインは雨の日の通勤で使っています。 雨の中を走ると、道路から跳ねた「泥」でフレームが汚れるだけでなく、チェーンに砂が噛んでしまうことで、のちのち異音がしてきます。 今朝は晴れていたので、前後ホイールをフレームから外して、フレームの掃除。 チェーンの汚れもしっかり拭き取って、新しい潤滑オイルを馴染ませました。 続きを読む “自転車(ピスト)のメンテナンス〜チェーン汚れ落し〜各部グリスアップ” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ Spray.Bike, ピストバイク, メンテナンス
カテゴリー ホームD.I.Y 娘の「おままごとキッチン」を連休なので作ってみる②〜完〜 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月6日 娘の「おままごとキッチン」を連休なので作ってみる②〜完〜 への1件のコメント 簡単な木工で「おままごとキッチン」を作ってみます。その2。完結編。 前回は部材を作るところまで作業しました。今回は実際に組んでみて、完成まで行きたいと思います。 続きを読む “娘の「おままごとキッチン」を連休なので作ってみる②〜完〜” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ おままごとキッチン, 日曜大工
カテゴリー Skateboarding 写真・Visual 海へのサイクリング風景とスケートパークの写真 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月5日 海へのサイクリング風景とスケートパークの写真 へのコメントはまだありません 早朝にふと思い立って、海沿いの町の最果てを目指すサイクリングに行ってきました。その後、帰り途中スケートパークで、何枚かスナップ。 ?〜?〜?〜 イチバン最果ての場所 続きを読む “海へのサイクリング風景とスケートパークの写真” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ サイクリング, スケートパーク
カテゴリー ホームD.I.Y 娘の「おままごとキッチン」を連休なので作ってみる① 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月4日 娘の「おままごとキッチン」を連休なので作ってみる① へのコメントはまだありません おままごとキッチン スケッチ 連休なので、2歳半になる娘のために、おままごとキッチン」を木工で作ってみることにしました。 おままごとグッズを娘が自分でお片づけしたくなるように、との願いを込めて製作、、! 大まかな寸法は、高さ約56cm、横幅が約90cm。「56cm」って中途パンパな数字は、黄金比にするためです。1:1.618 …寸法で困った時は黄金比。1×4の木材2本から4本取れる最大寸法としてざっくり算出。実際は作りながら寸法を変更するかもしれないけど、今はこれでよし。 計画は多少変わるものです。寸法が決まれば作業開始。 続きを読む “娘の「おままごとキッチン」を連休なので作ってみる①” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin
カテゴリー _lifestyle QAHWA(カフア) コーヒーボトルを使い倒したので良かった点と悪かった点をレビュー 投稿者 作成者: hummskatemag 投稿日 2018年5月4日 QAHWA(カフア) コーヒーボトルを使い倒したので良かった点と悪かった点をレビュー への2件のコメント QAHWA コーヒーのためのステンレスボトル 「淹れたてのおいしさを保ちつつ、 清潔で衛生的な内部Teflon™加工の ステンレスボトル&タンブラー」公式より パッと見た感じのお洒落感が気に入って購入したのが2014年ごろ。なんかタフそうだし長持ちしそう、という算段も当たっていて、早いもので4年弱使用していました。ブラックコーヒー専用で使っていて、朝、家のコーヒーメイカーでドリップしたものを、この水筒にたっぷり入れて仕事に行く、というのが定番化したこのボトル。 下の写真は4年弱使い倒した筆者のボトルです。ご覧あれ。 続きを読む “QAHWA(カフア) コーヒーボトルを使い倒したので良かった点と悪かった点をレビュー” この記事をシェアするTwitterFacebookPinterestLinkedin タグ Bottle, Coffee, Qahwa