MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. クライアントワーク
  3. ローカルショップWEBサイトを制作「Barbershop THINKS」

ローカルショップWEBサイトを制作「Barbershop THINKS」

2023 3/25
クライアントワーク
2023-03-252025-03-23
Barbershop THINKS (公式サイト)

WEBサイトの企画、ディレクションとコーディングだけでなく、素材写真の撮影〜グラフィックデザインの全てをHUMMで行いました

 WEBサイトの企画〜ディレクションとコーディングだけではありません。サイトで使用する写真の撮影からグラフィックデザインの制作なども含めて、私にできることは全てさせていただきました。相談第一。店主とたくさん話して一緒に作り上げた自慢のWEBサイトです。

デザインは「紳士的」に

目指したのは、ジェントルマンデザイン

 カラーは黒、ギター、モーターサイクル、たくさんのステッカー。ウイスキーの瓶、ホログラム、スツール、電動バリカン、サインポール。壁にはコレクションのギターが飾られていて、サンバーストのフェンダー・ジャガーとストラトキャスター。白黒の大きなポスターにはカート・コバーンが写っている。クローム仕上げの肘掛けが付いている電動椅子は黒のレザー。待合のバーカウンターを除いて、施術を行う場所には一席のみ配置されている。一見すると”不良”の溜まり場のようなその場所は、京都・舞鶴のバーバーショップ。6ゲージはありそうなデッカイピアスをしている店主はすごく気さくで、ひかえめにいっても男前だ。90年代のオルタナティブ・ロック〜00年代のエモ/メロディック・ハードコアを愛する、地元のファッションリーダー的な存在。古き良き、思い描くそのままのバーバーショップがここにある。

品質保証

 この店は予約が取れない。品質保証のマインドで質実なうえ店主との空間が心地よいために、リピーターが後を絶たない。さらに床屋の基準料金をベースに設定されているから、安価である。美容院の料金設定に慣れていた僕は当初驚いたものだった。店主一人、客一人。一対一の丁寧な接客。人気が出ないわけがない人気店である。

店のファンとしての目線

 熱を入れてデザインを考えた。写真を撮り、使用するイラストをつくり、文章を考えた。店のファンであるが故にデザインに力が入った。好きな店のWEBデザインを担当させてもらえるのはとても嬉しいことだし、誇らしい気持ちになる。

デザイン業務の初案件

 「バーバーショップ・シンクス」WEBページ制作は私のデザイン業務の初案件でした。こだわりの内装、潔い営業スタイル、そしてチャーミングな店主。この店の魅力をどうすれば伝えられるか。店主とたくさん会話して、納得のいくデザインを考えました。この案件に着手したのは、WEB開発に興味を持ちHTML /CSS /JavaScriptの初歩を学びはじめて6ヶ月の頃でした。学んだことはすぐに現場で活かす。その姿勢がクライアントの気持ちを動かしたのかもしれません。

https://www.barbershop-thinks.com

※2024年10月、WEBサイトをリニューアルしました。

お問い合わせはこちら

クライアントワーク
WEBデザイン
  • URLをコピーしました!
  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
  • 芸術とデザインに思うこと

関連記事

  • ワールドワイドラジオに音源提供 「イギリス・NTS Radio」/公募について
  • 健康宣言!参画、体操の音楽を制作「株式会社ワコール」WACOAL GENKI TAISO(ワコール体操音楽)
  • 京の伝統工芸品店の店内音楽を制作 「六条・茶筒の〈開化堂〉」
  • 1988年開業5つ星ホテルのCM音楽を制作 「京都・ブライトンホテル」の映画館CM(シネアド)

© HUMM.magazine | HUMM

目次