MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. 文化芸術
  3. 村上隆 もののけ 京都 @京都市京セラ美術館へいってきました

村上隆 もののけ 京都 @京都市京セラ美術館へいってきました

2024 6/25
文化芸術
2024-06-252025-03-11

京都市美術館開館90周年記念展 「村上隆 もののけ 京都」

 実物を目の前で見ることに価値があるなあと実感した展示でした。カラフルだし、暗室もあり、小学生の子どもでも楽しんで見れていました。会期は9月1日(日)まで。ぜひ!

会期
2024年2月3日(土)〜2024年9月1日(日)

会場
新館 東山キューブ休館日月曜日(祝日の場合は開館)

時間
10:00~18:00(最終入場は17:30まで)

観覧料
一般:2,200円
⼤学・専門学校生:1,500円
高校生:1,000 円
中学生以下無料

「村上隆 京都 もののけ展」公式サイト↗︎

SUPERFLAT
著:村上隆
¥3,137 (2025/05/04 14:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
ポチップ
村上隆完全読本 美術手帖全記事1992-2012 (BT BOOKS)
著:村上隆, 編集:美術手帖編集部
¥3,740 (2025/05/04 14:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
ポチップ
芸術起業論 (幻冬舎文庫)
著:村上隆
¥627 (2025/05/04 14:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
ポチップ
文化芸術
  • URLをコピーしました!
  • 僕にとって「善く生きる」、とはなんだろう。
  • 知ることからはじめる『人新世の「資本論」/斎藤幸平』

関連記事

  • ”FREEBOOKS” という取り組みをはじめました
  • AdobeStock_418803573.jpeg
    地域にもアートマネージャーが必要だ
  • 「埼玉・小塚工房インタビュー(後編)截金/彩色師・小塚桃恵」
  • 「埼玉・小塚工房インタビュー(前編②)仏師・小塚友彦」
  • 「埼玉・小塚工房インタビュー①(前編)仏師・小塚友彦」
  • インタビュー企画はじまります。
  • 天橋立・元伊勢籠神社「光のアトリエ~太古から未来へと続くみち~」2019年秋 音と映像のライブパフォーマンス【地域おこし】【京都北部】

© HUMM.magazine | HUMM

目次