MENU
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. 暮らしの手帳
  3. 古くてもスマートデザインな CONTAX 139 Quartz に恋をしたので仲良くなりたい(モルト/グリップレザーの交換)

古くてもスマートデザインな CONTAX 139 Quartz に恋をしたので仲良くなりたい(モルト/グリップレザーの交換)

2022 3/27
暮らしの手帳
2018年4月14日2022年3月27日
 

新しく手に入れた「CONTAX 139 Quartz」。CONTAXにはデザインの良さと、あるスケートフォトグラファーが使っていることもあり憧れがあって、以前から欲しかったのです。

見た目はタフな感じだけど無骨すぎず、各部余計なデザインがなく、ロゴのフォントもスマート。写りの方もボディが日本のヤシカですので間違いはないでしょう。(まだレンズがないので実写していない。)

このCONTAX 139Q、使い倒したいっす。

ただ古いカメラ(1979製)なので各部メンテナンスします。

  1. モルト交換
  2. グリップレザーの交換
  3. 電池交換とシャッターなど動作の確認
  4. 全体のクリーニング

交換用モルトなど必要なものは、信頼の置けるリペア専門店で購入しました。

Shop

Contax 139Q/159MM 専用カット済みモルト貼り替えキット

Contax 139 Quartz用カット済み貼り替え革

 

オールドカメラのみならず、様々なカメラの交換グリップ革をたくさん選べます。Aki-Asahi Custom Camera Coveringsさんオススメです。


作業

以下の画像の通り、139Quartzのモルトは劣化が進んでいました。

  1. モルト交換 古いモルトを除去します。竹串のほか、無水エタノールなどがあると作業がしやすいでしょう。

一度、全てのモルトを綺麗に剥がします。竹串や無水エタノールなどを使って、接着剤も残さないよう綺麗に取り除きます。

古いモルトを取り除いた後のCONTAX 139 Q

きれいになったら、モルトを詰め込んでいきます。Shopで購入すると、3セット分付いてくるので練習できる余裕があります。根気よく、丁寧に作業しましょう。


2. グリップレザーの交換

こちらも一度全部取り除き、無水エタノールを使って接着剤などを除去します。

グリップレザーを取り除いた後のCONTAX 139 Q

貼り革キットを注文したら、「練習用に」とオマケでプラスワンセット付いてきました。なんと親切な。。

オマケの貼り革は、ふかふかの生地で貼りやすく、本番で細かな部分をどう貼れば良いか、試行錯誤するのにとても役立ちました。下の画像が「練習用」を貼ってみたもの。

貼り革キットの「練習用」おまけ

貼り革キット「練習用」ブラウンのグリップレザーもなかなか渋い

ブラウンのグリップレザーも結構いいですよね!このままでも良いかなーと思ったのですが、せっかく練習用に付けてくれてる訳だし、本番いきます!


CONTAX 139 Quartz – Grip Leather Custom

 

contax 139 Q new grip-leather

con tax 139 Q new grip-leather

本番のグリップレザーは練習用より固め!練習しといてよかったです。細かいところも思うように上手くいきました。


最後に、茶色と黒色のグリップレザー交換後の写真を並べてみます。あなたは、どっちがお好みでしょう?

貼り革キット「ブラウン」練習用

貼り革キット「ブラック」

 

3.電池交換とシャッターなど動作の確認

LR44×2個 で動きます。「Quartz」とあるように、電池がないとシャッターも切れません。電池を入れての動作確認でシャッタースピード調整、露出計、タイマー動作及び点灯も問題なさそうだったので、今の時点でここはOK。


4.全体のクリーニング

クリーニングは「無水エタノール」。これで間違いない。ちなみに、カメラに限らず劣化してベタベタになったプラスチックグリップの汚れもこれで落ちます。ただし、マットからツヤありになってしまいますが。そうならないよう、マットコートになっているプラスチック製品は、通気の良い場所で温度が上がりすぎないようにきちんと管理したいですね。


次はレンズの入手ですね。奥が深いな〜カメラ!


 

無水エタノールP 500ml(掃除)
created by Rinker
健栄製薬
¥1,218 (2023/03/30 01:16:39時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-22B000TKDKA8
  • Amazon
  • 楽天市場
Contax 137 MA Quartz. Mit Contax 139 Quartz. 4375 963 k
created by Rinker
¥6,995 (2023/03/30 01:16:40時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-223874672263
  • Amazon
  • 楽天市場

Text & image: 小佐直寛(Naohiro Kosa)

暮らしの手帳
CONTAX フィルムカメラ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ②やり方まとめ カスタムパーツ到着編
  • 世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ③やり方まとめ ノイズレス・プロサウンド化

この記事を書いた人

HUMM Creative Labのアバター HUMM Creative Lab

関連記事

  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
    2021年7月14日
  • じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
    2021年6月4日
  • 前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
    2021年5月5日
  • “NTS” ラジオを聴こう。
    2021年3月17日
  • レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”
    2021年3月15日
  • “AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
    2021年3月14日
  • レコードコレクトの記録 vol.008 ”Lucas Santtana – The God Who Devastates Also Cures”
    2020年9月5日
  • レコードコレクトの記録 vol.007 ”Tim Hecker – Ravedeath, 1972”
    2020年8月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© HUMM.magazine | HUMM Creative Lab

目次