MENU
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. 暮らしの手帳
  3. ブライドルレザーのお手入れ ~MEAL TIME OF Whitehouse Cox~

ブライドルレザーのお手入れ ~MEAL TIME OF Whitehouse Cox~

2023 3/25
暮らしの手帳
2017年12月12日2023年3月25日
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) S7660 三つ折り財布 ブラック 【正規販売店】
created by Rinker
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
¥50,600 (2023/03/30 03:27:41時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-22B013B96VFE
  • Amazon
  • 楽天市場

 

Amazing Food for your shabby wallet.

目次

よれよれの財布をリフレッシュ。

冬のボーナス時期ですね。この時を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。
普段の給与とは違い、ボーナスは臨時収入感が強いので、つい気が大きくなって欲しかったもの買っちゃいますよね。イベントも多い時期ですし、いろいろと出費がかさむ時でもあります。ここからすこし、クリスマスプレゼントの本音についての話題。
 
ラジオで耳にした話で、ブランド品の「リユース品」のプレゼントについて興味深い調査がありました。「リユース品」つまり「セカンドハンド」「中古品」ですね。「質屋」を連想する方も多いのではないでしょうか。
調査の対象は20〜30代の男女です。
 
まずは、プレセントする側への質問。
Q. プレゼントにブランドのリユース品を選ぶことをどう思いますか。
A. 80%近くの回答者が 「リユース品を贈るのは無し、または抵抗がある」 
と回答しました。
 
では、プレゼントをもらう側はどう思っているのか?
Q. プレゼントにブランドのリユース品を選ぶことをどう思いますか。

A.「欲しいブランド品ならリユース品でもうれしい」が7割

ただし、大切な人からのプレゼントならば(また新品同様であれば)と続きました。
 
いかがでしょう。プレゼントする側と、もらう側とでこんなにも違う結果に。まあそうなるよね、と思いつつ。もらう方の回答は欲望に素直で実にいいですねー。僕は、ブランド品はほとんど持たないので調査の対象になりませんが、中古でも例えば、音楽機材をプレゼントされたら嬉しいですよ。

さて本題ですが、革製品のメンテナンスグッズの提案です。ここでは、「ブライドルレザー」のお手入れについてお話しします。

 
「ブライドルレザー(BRIDLE LEATHER)」と聞いて、ホワイトハウスコックスを連想する方も多いのではないでしょうか。ブライドルレザーは本来、乗馬の馬具用にも耐えうる堅牢な革製品としての歴史を持っています。また、この革はホワイトハウスコックスで使用される革の中で最も代表的な革です。
 
 
Screen Shot 2017-12-11 at 21.30.24.png
 Whitehouse Cox S7660 3FOLD WALLET / BRIDLE 2TONE 
https://www.frame.jp/products/detail/378

ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) S7660 三つ折り財布 ネイビー・イエロー 【正規販売店】

posted with カエレバ
 
Amazon
楽天市場
 
 
フォルムの良さと、コンパクトな割に機能的であることから
人気のあるモデルですよね。各ブランドの別注モデルが存在するところも魅力の一つです。
 
R1074919-2
(写真は筆者のホワイトハウスコックスの三つ折り財布。購入から5年目で今も使用中。)
上のカタログ写真と比べるとわかるように、5年も僕の尻ポケットに押し込まれていたる所に傷があったり、膨らんだりしていますね。
R1074920-2
この財布はほとんどメンテナンスをしなくても永く使えるほど丈夫なことで定評がありますが、さらに永く使って極上のエイジングをめざすためにメンテナンスしていきましょう。
 

必要な道具はこちら

R1074916-2
 
  1. ブライドルレザーの財布
  2. 乾いた布
  3. BRIDLE LEATHER FOOD (Whitehouse Cox社製)
です。

ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) Sft009 ブライドルレザー・レザーフード クリーム 【正規販売店】

posted with カエレバ
 
Amazon
楽天市場
 
 
こちらのブライドルレザーフードは、ブライドルレザー専用のワックスでミツバチのワックスで出来ているとのことです。ネバリケがあるワックスで、なんともかぐわしい香りで大好きです。ほんのり香る程度です。
 
商品の説明は容器底に書いてあります。
R1074954-2
 
このワックスを少量だけ手に取り(または布に取り)、
 
R1074926-2
 
塗り込んでいきます。特に、こういう角っこはストレスが掛かってダメージになりやすいので念入りに。
R1074928-2

 

塗り込みましょう。そして、全体に薄く塗れたら45分〜1時間くらい放置します。今、まさに乾ききって腹ペコになっていたブライドルレザーが、我を忘れてBRIDLE LEATHER FOODを咀嚼しているわけです‥!

It’s time for MEAL. イェス!

R1074963-2
 
この間に風呂にでも入りましょう。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は要注意⭐︎
お子さまがさわるといろいろベタベタになっちゃぞ!⭐︎
 
 

 
Screen Shot 2017-12-12 at 03.50.48.png
https://www.frame.jp/products/detail/378
 
上のカタログ写真は、配色が『COLOR : NAVY / HAVANA』 の組み合わせ。
 買った時はこんなに綺麗だったっけな。と思い出に浸りつつ、
 

気がついたら1時間半経っていたので、ワックスを拭き取っていきます。

R1074936-2
ゴシゴシやると塗料が落ちることもあるので、やさしく拭き取ります。
 

おや、なんだかふっくらしている。

R1074958-2
 
ワックスをする前よりもピカピカした艶が抑えられて、上品な感じになっていきます。
 
施工前と施工後を並べてみます。
 
(ワックス前)
R1074918-3
 
(ワックス後)
R1074973-3
 
照明の具合が違うので、あまり比較になりませんでしたが施工後の方が照明が当たっているけれど、艶が抑えられてしっとり感があることが伝わりますか?
 
革がふっくらして財布が柔らかくなったような気がします。触っているのが心地よく、なんとなく手に取ってしまいたくなりますよ! いい感じ!
こうしてケアすることで愛着が湧いてくるのは、革製品の醍醐味ですね。
 
ちなみに僕は二、三ヶ月に一度のペースで3年前からこのメンテナンスをしていますが、ワックスまだまだ残っています。財布一つのワックス掛けなら半世紀は持ちそうな気すらしています。
 
夏は特に溶けやすいので、保管するときは平らな状態で直射日光を避けて保管されることをおすすめします。傾いた状態で保管すると、中身が溶け出てその辺ベタベタになっちゃいますよ〜。
 
Whitehouse Coxの三つ折り財布はサイズ感も使い勝手もとても良いので、次買い換えるときも同じモデルにしようかな、と思うほどです。最初からワックス掛けてメンテナンスしていたらどんな風にエイジングしていくのか気になるところでもありますし。
それでは!
 
ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox) LondonCalf S7660 三つ折り財布 ネイビー・レッド 【正規販売店】
created by Rinker
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
¥53,900 (2023/03/30 03:27:42時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-22B00U9XCDWG
  • Amazon
  • 楽天市場

Text : 小佐直寛(Naohiro Kosa)

暮らしの手帳
Whitehouse Cox クリスマス ブライドルレザー プレゼント メンテナンス 飯の時間だ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • AKAI の名機「MPC 2000XL」、タクトスイッチを修理するの巻。
  • LEADER 725のクランクをRinpoch RC3230 Track Cranksetに交換したのでレビューする

この記事を書いた人

HUMM Creative Labのアバター HUMM Creative Lab

関連記事

  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
    2021年7月14日
  • じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
    2021年6月4日
  • 前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
    2021年5月5日
  • “NTS” ラジオを聴こう。
    2021年3月17日
  • レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”
    2021年3月15日
  • “AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
    2021年3月14日
  • レコードコレクトの記録 vol.008 ”Lucas Santtana – The God Who Devastates Also Cures”
    2020年9月5日
  • レコードコレクトの記録 vol.007 ”Tim Hecker – Ravedeath, 1972”
    2020年8月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • GlenRoyalコインケース付きマネークリップ。ミニマム。 | HUMM.magazine より:
    2021年6月6日 00:29

    […] グレンロイヤル コインケース付きマネークリップに新調しました。 WhiteHouseCoxの三つ折り財布を使っていたのですが、素人のメンテナンスでは修復不可能なほどになりました。WHCのメンテナンスについては、下記リンク参照ください。→ブライドルレザーのお手入れ ~MEAL TIME OF WHITEHOUSE COX~ […]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

© HUMM.magazine | HUMM Creative Lab

目次