MENU
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. 暮らしの手帳
  3. レコードコレクトの記録 vol.002 ”Manuel Tur ft Alexander East -Will Be Mine”

レコードコレクトの記録 vol.002 ”Manuel Tur ft Alexander East -Will Be Mine”

2022 3/27
暮らしの手帳
2019年4月18日2022年3月27日

Freerange Recordsから2009年に発表された、Manuel Turのシングル。ディープなテックハウスでありつつ、随所にソウルフルな本作。リリース時、若干23歳であったことも驚きのクオリティである。


収録曲の中でもA1 のIan Pooleyのリミックスは絶妙で、

立体感のあるリミックスに仕上がっている。とくにイントロのJET系のエフェクトの使い方が面白く、印象深い。


一聴すればそれと分かる、のっけからクセになるイントロ。うねりをともなって押し寄せてくるベースに、煙たい感じのソウルフルなVOICEサンプル。1分を過ぎたころからメインのキックドラムが入ってきたら、自然と体が動いていることに気づくでしょう! Buy :amazon music

定番だけど順を追ってきちんと展開があるところが好きなのだ。(定番の展開でここまで惹きつけるのは、凄いことですよね⁈)

JIMPSTER主宰の老舗レーベル<Freerange Records>からのリリースで、10年ほど前の作品でしたが、色あせることなく良曲はいつまでも良曲。改めてこの界隈を探索していきたいと思いました。

Soundcloud: Manuel Tur https://soundcloud.com/manueltur
: Freerange https://soundcloud.com/freerangerecords


なお、このレコードは、自身もDJとして国内外でプレイされているRyoma Sasaki氏が運営している京都のレコードショップ、”Transit Records Kyoto“で試聴し、購入した。(2012年ごろ)

あなたのレコードコレクションにもぜひ!


Text : 小佐直寛(Naohiro Kosa)

暮らしの手帳
Freerange Manuel Tur
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Carl Zeissの Planar 1.4/50 で撮るモノクロフィルム「ILFORD XP2」
  • [Amazon Prime] GWこそ、一気に見たくなる海外ドラマ

この記事を書いた人

HUMM Creative Labのアバター HUMM Creative Lab

関連記事

  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
    2021年7月14日
  • じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
    2021年6月4日
  • 前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
    2021年5月5日
  • “NTS” ラジオを聴こう。
    2021年3月17日
  • レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”
    2021年3月15日
  • “AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
    2021年3月14日
  • レコードコレクトの記録 vol.008 ”Lucas Santtana – The God Who Devastates Also Cures”
    2020年9月5日
  • レコードコレクトの記録 vol.007 ”Tim Hecker – Ravedeath, 1972”
    2020年8月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© HUMM.magazine | HUMM Creative Lab

目次