MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. まいにちの暮らし
  3. 「秤屋(はかりや)」 京都・長岡京の本当においしい珈琲店

「秤屋(はかりや)」 京都・長岡京の本当においしい珈琲店

2019 8/12
まいにちの暮らし
2019-08-122025-02-14

京都・長岡京市 自家焙煎珈琲店。長岡天神さんの前の大きな通りを東に行った閑静な住宅街の入り口に、「珈琲店・秤屋」はあります。店主自慢のJazzコレクションを聴きながら、本当に美味しい珈琲が飲めるお店。サードウェイヴとかそういうのでもない、真面目に美味しい珈琲です。

「秤屋」のコーヒーの種類は、オリジナルのブレンド、キリマンジャロ、モカ、マンデリン、ハイマウンテン、ブラジル、など実に豊富です。一度では味わいきれません。
注文後、その場で豆を挽いてくださるので、電動ミルのいい音と、フワーっと広がる挽きたてのコーヒーのいい香り。
とくに梅雨の時期は湿度が高いため、挽きたての珈琲の良い匂いが店内に広がります。その香りが鼻孔をくすぐるので、飲む前から、それだけで幸せな気持ちになれますね。


秤屋では、珈琲豆の量り売りをしています。豆のままでも、挽いた状態でも対応してくれます。僕もよくお土産に豆を買って帰るのですが、プレゼントした人は声を揃えて「こんなに美味しいコーヒーを飲んだことがない」と言います。

豆がいいので、自分で淹れてもそれなりに美味しいですが、淹れ方一つで味が変わるのも珈琲の魅力。
ぜひ、お店で珈琲を淹れもらってください。全然、味が違います。おいしいです。

自家焙煎豆 量り売りをしてくれる

店内は店主が選曲したJazzが流れていて、吹き抜けの高い天井の大きな窓からは、柔らかい光が差し込みます。新聞はもちろん、美術関連作品の本のコレクション、開催予定のイベントチラシもあり、店主と話をしながら、ゆっくりと時間を過ごすことができます。

最近はCDでかけることが多いそうですが、コレクションにはレコードも多数

最近、通販のホームページをはじめたそう。豆の酸化を最小限にする特殊な包装で送っているそうです。リンクは下記です。

https://www.libracoffeeshop.com

実店舗の営業時間は、AM7:00〜PM6:30となっています。

モーニングでは店主の奥さんが作ってくれる、美味しいトーストが付いてきますのでぜひ早起きして行ってみてください。


さて私ごとで恐縮ですが、 私たち夫婦は結婚生活を長岡京市で始めました。
初めての二人暮らし、初めての妊娠、初めての出産、初めての育児。

初めてづくしのその時期に、多くの時間を過ごしたのが長岡京市。そして、家の目の前にあったのが、珈琲店・秤屋です。

夏にはダッチコーヒー それから コーヒーゼリー 

たくさんの不安や喜びを抱えた心を、美味しいコーヒーと束の間のおしゃべりで癒してきてもらいました。本当に最高の珈琲店です。

店主に抱っこしてもらう下の娘(写真2019年)
上の子はお腹の中にいる時からの常連さん(写真2019年)
末っ子も今では常連さん(写真2025年)

長岡京は、烏丸から15分。
秤屋は阪急西山天王山駅から歩いて10分くらい。
都会の喧騒からすこし離れて、ほんとうに美味しい珈琲を飲みませんか。

住所    京都府長岡京市花山3丁目14−1
電話番号  075-952-3938
定休日   毎週日曜日 祝日/GW/盆/正月は確認が必要


Text & Photo: 小佐直寛(Naohiro Kosa)

まいにちの暮らし
はかりや 珈琲 長岡京 秤屋
  • URLをコピーしました!
  • GlenRoyalコインケース付きマネークリップ。ミニマム。
  • WILDER MAN(ワイルドマン)Charles Fréger/民族衣装/欧州屈指のなまはげ仮装写真集

関連記事

  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
  • じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
  • “NTS” ラジオを聴こう。
  • ローランドサンプラー”SP-404SX”カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑹ 【SP404SXカスタムスキンAiデータを無償配布】
  • FUJIFILM X-M1ミラーレス+カールツァイスPlannar 1.4
  • FastFold®️STOR/FILE™️「好きなものしか目に入れない」
  • hummmagazine_original_Roland-sp-404SX-Customskin
    ローランドサンプラー”SP-404SX″カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑸ ~HUMM.オリジナル製作・デザイン編②~完結
  • hummmagazine_original_Roland-sp-404SX-Customskin
    ローランドサンプラー”SP-404SX″カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑷ ~HUMM.オリジナル製作・デザイン編①~

© HUMM.magazine | HUMM

目次