MENU
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMM(フーム)フームについて
    • 制作と実績
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMM(フーム)フームについて
    • 制作と実績
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMM(フーム)フームについて
    • 制作と実績
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. カスタム

カスタム– tag –

  • アイデア研究所

    ローランドサンプラー”SP-404SX”カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑴ ~みんなのカスタム編~

    DJ/ビート・メイカーに限らず、舞台音楽やバンドの飛び系エフェクトとしても使われることの多いこの機材。コンパクトな憎いやつです。今回は、見た目のカスタマイズのお話です。 SP404の見た目のカスタマイズは、たくさんのステッカーを貼り付けてカスタ...
    2020年3月20日2023年4月15日
  • 暮らしの手帳

    FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❹ブレーキ取り付け オールドBMXの復刻パーツ 〜完成)

    僕のFUJI Classic、カスタマイズで変身しました!雨の日の走行や、未舗装を走ることを想定した、タフなカスタムです。 #diy #spraybike #gravelking #fujibike #pistbike #adeptworks #hummmagazine #custompaint #merrittbmx #papachari (before:紫、aft...
    2019年11月4日2022年3月27日
  • 暮らしの手帳

    FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❸BMXハンドル周り〜キャリー取り付け)

    僕のFUJI Classic、カスタマイズで変身しました!雨の日の走行や、未舗装を走ることを想定した、タフなカスタムです。 #diy #spraybike #gravelking #fujibike #pistbike #adeptworks #hummmagazine #custompaint #merrittbmx #papachari (before:紫、aft...
    2019年10月31日2022年3月27日
  • 暮らしの手帳

    FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❷フレーム塗装  Spray.Bike)

    僕のFUJI Classic、カスタマイズで変身しました!雨の日の走行や、未舗装を走ることを想定した、タフなカスタムです。 #diy #spraybike #gravelking #fujibike #pistbike #adeptworks #hummmagazine #custompaint #merrittbmx #papachari (before:紫、aft...
    2019年10月29日2022年3月27日
  • アイデア研究所

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる 〜番外編〜 ”AF-1 (黒)”

    初代ゲームボーイをカスタム!番外編 Humm.magazineブログでの連載記事「世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる シリーズ」では、オールホワイトのオリジナルカスタムを作りました。 今回は番外編として オール ブラック仕様の、Original Custom DMG ”AF-...
    2018年5月25日2022年3月27日
  • アイデア研究所

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ④やり方まとめ バックライト編STEP 1, 2

    連載記事「世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる」ついに最後のカスタムとなりました。初代ゲームボーイのバックライト化の作業をしていきましょう。 「DMG-01 Backlight Kit」を使って、初代ゲームボーイにバックライトを仕込みます。バックライトの色は...
    2018年4月20日2022年3月27日
  • アイデア研究所

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ②やり方まとめ カスタムパーツ入手編

    ゲームボーイカスタムに必要なパーツの入手先として、老舗「NonfinateElectronics」、新しい商品開発に力を入れている「Kitschbent」。上記2社は有名な会社で、筆者もよく利用していましたが、 今回は初めてカナダ・モントリオールの「RETRO modding」で購...
    2018年4月1日2022年3月27日
  • アイデア研究所

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 入手~分解編(1)

        カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。 GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 【】 ①本体の入手方法 最近は徐々に人気が上がっ...
    2017年12月17日2022年3月27日
  • 暮らしの手帳

    Spray.Bike(スプレーバイク)レビュー 自転車フレームを塗装するD.I.Y

    はじめてのSPRAY.BIKEを使ったフレーム塗装とその方法。
    2017年12月10日2023年3月25日
1
Naohiro Kosa
@HUMM
音楽家/会社員/フリーランス
○興味のあることを追求していたら、現在に至りました
○普段従事している仕事は、国際海運関係の仕事です
○プロジェクトにあった音楽やグラフィックデザインを作ります、ちょいちょい実績あり〼
○父親であり、中堅の会社員であり、個人事業主的なデザイナーでもある、ただいま絶賛成長中の音楽家です
○近い将来に映画音楽に関わりたいです
About HUMM
人気記事
  • QAHWA(カフア) コーヒーボトルを使い倒したので良かった点と悪かった点をレビュー
  • DESIGNだってオリジナルのイケてるカセット・テープを作りたい②
  • FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❸BMXハンドル周り〜キャリー取り付け)
  • 「秤屋(はかりや)」 京都・長岡京の本当においしい珈琲店
  • 世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ③やり方まとめ ノイズレス・プロサウンド化

© HUMM.magazine | HUMM