MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. フィルムカメラ

フィルムカメラ– tag –

  • まいにちの暮らし

    オリンパスPENハーフサイズカメラとストリートスナッピン’

    [itemlink post_id="4635"] 24枚撮りフィルムでもハーフサイズカメラなら、48枚撮れます。フィルムの残り枚数をあんまり気にせずバシャバシャ撮れる。ちいさな子どもにも一緒に使わせてあげられて、楽しい事この上なし。初めてのフィルムカメラには、ハー...
    2018-12-252025-03-12
  • まいにちの暮らし

    ナンダコレカメラで撮った写真を現像したよ。スケルトンフィルムカメラ

    2週間前くらいにご紹介した「スケルトンのナンダコレカメラ」ですが、フィルムを使いきり、現像に出してきました。 ビックカメラで現像をしてきた実際の画像がこちら!結構いい感じの写りでしたよ〜!粒子は荒く、暗がりも雰囲気を掴んでいます 見た目のち...
    2018-05-132024-12-20
  • まいにちの暮らし

    古くてもスマートデザインな CONTAX 139 Quartz に恋をしたので仲良くなりたい(モルト/グリップレザーの交換)

      新しく手に入れた「CONTAX 139 Quartz」。CONTAXにはデザインの良さと、あるスケートフォトグラファーが使っていることもあり憧れがあって、以前から欲しかったのです。 見た目はタフな感じだけど無骨すぎず、各部余計なデザインがなく、ロゴのフォント...
    2018-04-142024-12-20
  • まいにちの暮らし

    フィルム現像をOnline注文で「カメラのみなみや」さんに頼んでみた

    フィルムカメラで撮った写真フィルムはいつも大手チェーン店に持ち込んで現像/プリントをしていましたが、現像からプリントにかかるお金って結構高いものなのです。 カメラ初心者でまともな写真も少ないのに、結構お金が掛かるから、撮り終えたフィルムを...
    2018-03-272024-12-20
  • まいにちの暮らし

    フィルムカメラの魅力 「Konica C35 AF2」スケートボードフォトグラフィーを撮りたい

    [itemlink post_id="4556"] 僕は13歳(1998年くらい)からスケートを始めましたが、当時の情報源はTHRASHERマガジンとか、TRANSWORLD SKATEBOADINGくらいで、実際のトリックのやり方は「411 VIDEO MAGAZINE」なんかをスロー再生で見て研究していました。(...
    2018-03-242025-03-12
1
小佐直寛(こさ・なおひろ)
@HUMM
Composer. 地方都市での芸術活動のあり方が継続的なテーマです。京都府出身 1984年生まれ。
フームマガジンって?

© HUMM.magazine | HUMM