MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 文化芸術・文化と芸術に関すること。 地域/環境/コミュニティ
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 文化芸術・文化と芸術に関すること。 地域/環境/コミュニティ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 文化芸術・文化と芸術に関すること。 地域/環境/コミュニティ
  1. ホーム
  2. まいにちの暮らし

まいにちの暮らし– category –

・子育て世代の暮らしの道具・ちょっとした工夫などを紹介します。
フィルムとデジタルカメラ/文房具/コーヒーショップ/育児

  • まいにちの暮らし

    【雨の日の遊び】こどもと楽しむお絵描き/作品作り

    [itemlink post_id="4624"] 週末になれば雨が続くこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。子どもがいるご家庭だと「さて、どこに遊びに連れて行こう?」と悩みますよね。もしお絵描きが好きなら、週末は絵の具で遊ばせてみてはいかがでしょうか。ブルー...
    2018-12-022024-12-20
  • まいにちの暮らし

    仕事の時短術 と 音楽制作の棚卸

      こんばんは。みなさん仕事の時短はどんな工夫されていますか? どこの会社でも残業時間の削減について、よく取り上げられることと思います。 営業職の方など、残業時間があらかじめ手当に含まれている場合などでなければ、残業をしないと給料が減り...
    2018-09-012025-07-26
  • まいにちの暮らし

    タンブラーのデザインを着せ替えて気分を変える

    オフィスや家で、お茶や水を入れておくのに便利なのが「蓋つきのタンブラー。」でも、いつも同じデザインではちょっと飽きてしまいますね。 中身が変えられるタンブラーを使っているなら、自作でデザインを着せ替えてみましょう。 今回、紹介する方法はPC...
    2018-06-122024-12-20
  • まいにちの暮らし

    Street Snapping ストリートスナップ 京都

    [itemlink post_id="4575"] ブラブラと、あてもなく被写体を探して回る散歩の記録。 見過ごすことの多い曲がり角や、生活道路の路地を好んでスナップした写真をご覧ください。 #lifeonthestreets #burnmyeye#KYoto インスタグラムもやっています。⇆HUMM.ma...
    2018-06-102025-03-12
  • まいにちの暮らし

    留まると澱んでしまうのは人も同じだ。

    留まると澱む。思考を止めず、自分の変化を恐れない。そういう考えで生活したい。 Stop, to be stagnant. No. I want to be not afraid of my change without stopping thinking. 子供が中心の生活にしているから、どうしても20代のようにたくさんの時間は...
    2018-06-102025-07-26
  • まいにちの暮らし

    子供を寝付かせるにはやっぱりアンビエント2

    以前も子供を寝付かせるのにいいんじゃないか?とご紹介しましたが、”The sight below” やっぱりおすすめ。我が家の子どもたちは、アンビエントを聞かせると不思議なくらい寝るんです。赤ちゃんのうちだけかもしれませんが、上の子もそうだったから、アン...
    2018-06-102024-12-20
  • まいにちの暮らし

    Backlight液晶に交換したGAMEBOYアドバンスで糸井重里シナリオの「MOTHER 3」をするぞの巻!

    [itemlink post_id="4587"]   歴代のゲームボーイの中でもっとも未来感のある外観といえば「ゲームボーイアドバンス(初代)」 このなんとも近未来的な、レトロフューチャーデザインにグッときている近頃です。 標題の「MOTHER 3」はもちろん、アドバ...
    2018-06-012025-03-12
  • まいにちの暮らし

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる 〜番外編〜 ”AF-1 (黒)”

    初代ゲームボーイをカスタム!番外編 Humm.magazineブログでの連載記事「世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる シリーズ」では、オールホワイトのオリジナルカスタムを作りました。 今回は番外編として オール ブラック仕様の、Original Custom DMG ”AF-...
    2018-05-252025-03-12
  • まいにちの暮らし

    ナンダコレカメラで撮った写真を現像したよ。スケルトンフィルムカメラ

    2週間前くらいにご紹介した「スケルトンのナンダコレカメラ」ですが、フィルムを使いきり、現像に出してきました。 ビックカメラで現像をしてきた実際の画像がこちら!結構いい感じの写りでしたよ〜!粒子は荒く、暗がりも雰囲気を掴んでいます 見た目のち...
    2018-05-132024-12-20
  • まいにちの暮らし

    QAHWA(カフア) コーヒーボトルを使い倒したので良かった点と悪かった点をレビュー

    [itemlink post_id="4450"] [itemlink post_id="4449"] 投稿日:2018年5月4日 9:55PM QAHWA コーヒーのためのステンレスボトル 「淹れたてのおいしさを保ちつつ、清潔で衛生的な内部Teflon™加工のステンレスボトル&タンブラー」公式より パッと見た感じ...
    2018-05-042024-12-20
1...34567
小佐直寛(こさ・なおひろ)
@HUMM
Composer. 地方都市での芸術活動のあり方が継続的なテーマです。京都府出身 1984年生まれ。
フームマガジンって?

© HUMM.magazine | HUMM