MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. FIXIE&CODING
  3. RINPOCH RC 3230 Track Crankset のメンテナンスとYNOTペダルストラップ

RINPOCH RC 3230 Track Crankset のメンテナンスとYNOTペダルストラップ

2019 12/06
FIXIE&CODING
2019-12-062025-03-13

以前の記事でも紹介した RINPOCH RC 3230 Track Crankset。2017年から使用しています。漕ぎ出しに重さを感じるようになってきたのでメンテナンス。

まずは組み外し

LEADER 725

RINPOCH RC3230には、専用のBBである”BSA 392″がついています。そのBB外しに使用するのが、この工具です。購入時点の2017年には、他に互換性のあるBBはないと言われていました。
漕ぎ出しの重さの原因は、おそらくBBだと思うので、BBも外します。

BSA 392
BB周りのパーツ

ダイレクトクランクの取り外しはとても簡単

コッタレスクランクと違い、ダイレクトクランクは取り外しが非常に簡単で、専用の工具(コッタレスクランク抜き)も必要ありません。
上の写真を見てもらうと分かりますが、左ペダルが右側にダイレクトに繋がる構造になっています。

ペダルストラップには、YNOTのカモ柄を。

Pedal Strap にはYNOTを選んで装着しています。
LEADER 725は、パーツをオールブラックで固めているので、少し遊び心を取り入れました。こちらも2年以上使っていますが、へたれることもなく、丈夫です。

YNOT – Pedal Strap/Cordura – Reflective
YNOT
Amazon
ポチップ
【YNOT Pedal Strap】ワイノット ペダルストラップ ブラック
YNOT
Amazon
ポチップ

BBの掃除をする

分解しましょう。ベアリングボールを露出させるために、カバーを取ります。千枚通しのようなもので端っこを持ち上げると、簡単に外れます。

指で回転させるとスムースさに欠ける部分がわかります。潤滑油を入れて回転させ、綺麗になるまで汚れを洗い流します。地味な作業ですが、粘りどころです。

掃除を進めていくと、ベアリングの回転が良くなっていくのが実感できます。手を掛けた分だけ、成果につながるのでやりがいがありますね。

RINPOCH RC 3230のパーツ

RINPOCH + YNOT
2年経ってもまだまだ現役
ALL PARTS

メンテナンスの重要性

リンポーチのRC 3230は、構造がダイレクトクランクですのでメンテナンスが容易です。快適に長く使うために、こまめにBB周りの掃除や注油をしたいですね。

シングルギアであるピストは、心臓でありエンジン部分のクランクが重要だと考えています。少しお値段は張りますが投資した分の効果はあります。

RINPOCHは、あまり流通していないようですが、BROTURESや、GMTサイクルに問い合わせてみると在庫がまだあるかもしれません。[BROTURES] [GMT CYCLE]

他にも、ダイレクトクランクは各社いろいろなモデルが出ています。
定番のSRAM OMNIUMや、MICHE(ミケ)のエアロクランクも気になります。

ミケ(MICHE) Pistard 2.0 チェーンホイールセット 50T/165mm シルバー PCD:144mm(BBは付属しません)
MICHE
¥51,790 (2025/04/29 13:33時点 | Amazon調べ)
Amazon
ポチップ

手をかけただけ応えてくれる自転車カスタムは、本当に楽しいですね。
寒くなってきましたが、事故なく、怪我なく、みなさん良い自転車ライフを!


Text & photo : 小佐直寛(Naohiro Kosa)

FIXIE&CODING
Rinpoch クランク ピスト
  • URLをコピーしました!
  • 現代美人画イラストレーター 松浦シオリさんの作品に魅了される
  • 【考察】Lofi hiphopは何処から来たか?

関連記事

  • ウェブ開発を学ぼう。
  • 前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
  • “AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
  • FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❹ブレーキ取り付け オールドBMXの復刻パーツ 〜完成)
  • FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❸BMXハンドル周り〜キャリー取り付け)
  • FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❷フレーム塗装  Spray.Bike)
  • FUJI CLASSIC ピストをグラベル~BMXバイク化させたい。(連載❶グラベルタイヤ)
  • 自転車(ピスト)のメンテナンス〜チェーン汚れ落し〜各部グリスアップ

© HUMM.magazine | HUMM

目次