MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. 「文脈」
  3. レコードコレクトの記録 vol.005 ”Finn Loxbo – Lines, Curtains”

レコードコレクトの記録 vol.005 ”Finn Loxbo – Lines, Curtains”

2020 7/31
「文脈」
2020-07-312024-12-20

良い大人のファルセット。骨太であるにも関わらず品格のある仕立ての良い室内音楽。それでいて、往年の冒険小説のような雰囲気をも持ち合わせている。聴けば聴くほどに世界観に惹かれていくアルバムです。

楽曲はミニマムな楽器構成で成り立っており、アコースティック・ギターと、ヴォーカル。使われている言語は、英語とスウェーデン語。きめの整ったギターのアルペジオの粒が押し寄せる。朧げでどこか夢のようなボーカルが芯を捉え、最小限のドラムが世界観を強固にしている。

KNING DISKから2012年にリリースされた本作は、Finn Loxboのデビューアルバムである。フォークミュージックにインスパイアされたとしているものの、曲の印象は極めてフレッシュ。新しい音楽である。

また、目を惹くジャケット・アートワークの情報は以下の通り。

Artwork by Jennifer Coates.
Aurora, 60×72 “, acrylic on canvas, 2008.

このレコードは、たしか大阪・南堀江のFLAKE RECORDSで購入した。

Amazon.co.jp


Text : 小佐直寛(Naohiro Kosa)

「文脈」
cdswap
  • URLをコピーしました!
  • YouTubeチャンネルはじめました(ビートメイキングの記録)
  • インタビュー企画はじまります。

関連記事

  • 知ることからはじめる『人新世の「資本論」/斎藤幸平』
  • DIG DEEPER Vol.5 field recordingは日常にある抽象に対して具体的に向き合おうとする試み
  • DIG DEEPER Vol.4
  • 英・NTS Radio フィールドレコーディングRecording Guide 録音方法と注意すべきところ
  • DIG DEEPER Vol.3
  • DIG DEEPER Vol.2
  • DIG DEEPER Vol.1
  • レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”

© HUMM.magazine | HUMM

目次