MENU
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
善く生きる、I/Oのログ
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
HUMM.magazine(フームマガジン)
  • HUMMって?About
    • ご相談窓口
    • プライバシーポリシー
    • クライアントワーク
  • まいにちの暮らしDaillyLife
  • 「文脈」Context
  • 自転車とコーディングFixed gear&cording
  1. ホーム
  2. Naohiro Kosaの執筆記事

Naohiro Kosa– Author –

Naohiro Kosaのアバター Naohiro Kosa
  • まいにちの暮らし

    フィルム現像をOnline注文で「カメラのみなみや」さんに頼んでみた

    フィルムカメラで撮った写真フィルムはいつも大手チェーン店に持ち込んで現像/プリントをしていましたが、現像からプリントにかかるお金って結構高いものなのです。 カメラ初心者でまともな写真も少ないのに、結構お金が掛かるから、撮り終えたフィルムを...
    2018-03-272024-12-20
  • クライアントワーク

    1988年開業5つ星ホテルのCM音楽を制作 「京都・ブライトンホテル」の映画館CM(シネアド)

    コマーシャル音楽を制作します 京都ブライトンホテル様の映画館上映CM(シネアド)にBGMを提供しました。 ※このシネアドは、劇場ではすでに公開が終了しています。 そっと手を握ってくれたそのひとは この場所で 永遠の愛を誓ってくれた となりの彼がそ...
    2018-03-252025-03-23
  • まいにちの暮らし

    フィルムカメラの魅力 「Konica C35 AF2」スケートボードフォトグラフィーを撮りたい

    [itemlink post_id="4556"] 僕は13歳(1998年くらい)からスケートを始めましたが、当時の情報源はTHRASHERマガジンとか、TRANSWORLD SKATEBOADINGくらいで、実際のトリックのやり方は「411 VIDEO MAGAZINE」なんかをスロー再生で見て研究していました。(...
    2018-03-242025-03-12
  • まいにちの暮らし

    こんな iWatchあったっけ ? いいえ。実は iPod nano なのです。

    外で音楽を聴くとき、多くの場合スマートフォンで聴きます。 電車の移動時間や待ち時間はスマートフォンで十分ですが、ひとたびランニングなどのフィットネスとなるとスマートフォンは重く、かさばるからあまり好まれません。もちろんiWatch + Wirelessイ...
    2018-03-192025-03-13
  • 「手法」

    【制作】映画的音楽プロジェクト”NIL.TEAM NEST”について

    当ブログでの主なテーマの一つである、「仕事術」「音楽制作」に直結するものとして、筆者が行っている音楽プロジェクト"NIL.TEAM NEST"があります。 2010年代中ごろまで活動し、アルバムとEPを一枚ずつ、それから2017年ごろまでに6枚のコンピレーション...
    2018-03-042024-12-20
  • 「文脈」

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 分解編(2)

    カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。(前回の)分解の続きしていきます! GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 ここでは初代ゲームボーイ(D...
    2018-01-102025-03-11
  • FIXIE&CODING

    雨の日ライドのお尻を守る優れモノ 我らのASS SAVERS!!

    雨の日ライドに欠かせない、泥除け。けれど、「シンプルである」ことを良しとするピストライダーは多いはず。必要な時にさっと取り付けられて、サドルに収納もできる泥除けがあるとすれば? そんな思いに応えてくれるのがこのASS SAVERS ORIGINAL。 ass sa...
    2018-01-072025-03-12
  • まいにちの暮らし

    Made in USA のヘヴィウェイトで実用的な無地T-shirt 5選

    奇抜なデザインのファッションの対岸にある、自然体でありのままの自分を表現するスタイル。デジタルネイティヴとも呼ばれるミレニアム世代を中心に爆発的に広がった「ノームコア」にも見られる無地T-shirt。これは何もミレニアム世代だけのものじゃない。...
    2018-01-072025-03-13
  • 「文脈」

    Paul Austorとムーンパレス

      僕が好きな作家のひとりに、現代アメリカ文学のポールオースターがいる。 初めて手にした本は、「ムーンパレス」で、それはどこまでも青春小説であった。 きっかけは二十歳の頃、ヴィレッジヴァンガードの心斎橋店で、手に取ったこと。そこに書かれ...
    2017-12-272024-12-20
  • 「文脈」

    世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 入手~分解編(1)

        カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。 GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 ここでは初代ゲームボーイ(DMG-01)シリーズのカス...
    2017-12-172025-03-11
1...9101112
小佐直寛(こさ・なおひろ)
@HUMM
Composer. 地方都市での芸術活動のあり方が継続的なテーマです。京都府出身 1984年生まれ。
フームマガジンって?

© HUMM.magazine | HUMM