MENU
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • ハック!Hack
  • アイデア研究所Idea Lab
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. 暮らしの手帳
  3. HUMM的・フィルム一眼カメラ探しの旅〜CONTAX RXとPlanar 1.4/50 T*〜終焉⁇

HUMM的・フィルム一眼カメラ探しの旅〜CONTAX RXとPlanar 1.4/50 T*〜終焉⁇

2022 3/27
暮らしの手帳
2018年12月24日2022年3月27日
レゴ(LEGO) クリエイターエキスパート ポルシェ911 10295
created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥21,490 (2023/06/06 04:39:43時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-22B08XQYXPLC
  • Amazon
  • 楽天市場

シンプルなデザインに一目惚れ、「CONTAX 139Q」を直したのでメインで使うつもりだったものの、最終的に「CONTAX RX」に乗り換え。決め手は機能面。自動巻き上げとフォーカスエイド搭載など充実の機能が魅力。

CONTAX 139Q

「CONTAX 139Q」グリップレザーとモルトを新品に交換した。シンプルなデザインは、これぞカメラという佇まい。CONTAXの白いロゴが映える。


CONTAX RTS

CONTAX初代フラッグシップモデル「RTS」。初代ポルシェデザインはやっぱり整っていて、魅力的。しかし実用性から考えるとやはり「RX」に軍配が上がり、メイン機としては見送ることに。


最終的には「CONTAX RX」

CONTAX RX

RXは丸みを帯びたフォルムが素敵!1994年製ということで、初代RTS(1975年)や、139Q(1979年)と比べると、見た目にもハイテク感が出てきています。


ド定番「Carl Zeiss – Planar 1.4/50」

Carl Zeiss Planar 1.4/50

レンズは、とにかく一度は使ってみたかった、Carl Zeissの定番レンズ「Planar 1.4/50」をチョイス。

レンズ/ボディを組み合わせると結構な重量に。約1.1KG(1,168g)

初期オリンパスペンでもコンパクトデジタルカメラと比べれば、重い(378g)と感じたけど、さらに約3倍の重量。肩にズッシリくるぜ。でも、いいんだぜ!かっこいいから、好きだから。


フィルムカメラ(一眼)探しの旅はこれにてひと段落となるか?

ファーストフィルムは、フジフィルムのモノクロ「ACROS」にしてみました。現像に出しているので返って来たらご紹介したいと思います!さ〜て、どんな写りなのか楽しみだ〜〜!(まずは、ちゃんと写ってるかどうか、それが心配。笑)では、また!

FUJIFILM 黒白フィルム ネオパン100 ACROS Ⅱ135サイズ 36枚撮 1本
created by Rinker
富士フイルム
¥1,145 (2023/06/06 04:39:44時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-22B081V42JNG
  • Amazon
  • 楽天市場

Text & image : 小佐直寛(Naohiro Kosa)

京セラ Contax T2 チタンシルバー 【定価120,000円】
created by Rinker
コンタックス
hummmagazine-22B001JPSYBC
  • Amazon
  • 楽天市場
暮らしの手帳
carl zeiss CONTAX planar 1.4/50 RX
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グッドバイ・スモーキング 
  • オリンパスPENハーフサイズカメラとストリートスナッピン’

この記事を書いた人

HUMM Creative Labのアバター HUMM Creative Lab

関連記事

  • BMXバイク風にカスタムしたFUJI CLASSIC をリペイント
    2023年4月1日
  • ペインティングナイフを使って、アブストラクト(抽象)な絵を描いてみよう!手軽でたのしいぞ
    2022年3月23日
  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
    2021年7月14日
  • じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
    2021年6月4日
  • 前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
    2021年5月5日
  • “NTS” ラジオを聴こう。
    2021年3月17日
  • レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”
    2021年3月15日
  • “AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
    2021年3月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© HUMM.magazine | HUMM Creative Lab

目次