MENU
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
「フーム、」なるほどクリエイターズウェブマガジン
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
HUMM.magazine
  • WORKSAchievements
  • 暮らしの手帳Lifestyle
  • アイデア研究所Idea Lab
  • ハック!Hack
  • 読切小説Stories
  • About HUMMフームについて
    • 提供コンテンツ/制作料金
    • お問い合わせ
    • PRIVACY POLICY
  1. ホーム
  2. 暮らしの手帳
  3. 男も女もみんなフェミニストでなきゃ

男も女もみんなフェミニストでなきゃ

2022 3/27
暮らしの手帳
2019年7月12日2022年3月27日
男も女もみんなフェミニストでなきゃ
created by Rinker
¥1,320 (2023/03/30 05:31:37時点 Amazon調べ-詳細)
hummmagazine-224309207278
  • Amazon
  • 楽天市場

フェミニストについての本を読んだ。TEDで発表されたアディーチェのスピーチを邦訳したものが本書だ。
男も女もみんなフェミニストでなきゃ 著:チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ
目にする機会が増えてきた、ジェンダーやフェミニストという概念について、身近な問題として再認識するきっかけになったように思う。

家庭のなか、家事ひとつとってみても、どうして妻がやることが多いか。
家事に限らず、やらなくちゃいけないと思うことほど、いやなことはない。僕が仕事から疲れて帰ってきて、洗い物が溜まっていたり、干せていない洗濯物が洗濯機の中に残っていたりすると、心のなかで「これくらいやっておいてくれよ」と思ったり、機嫌が悪いと実際に口に出したりすることもある。
そういう時、妻は何も言わない。ぐっと堪えているのだろう。
その時に、僕は自分に問わなくちゃいけない。妻が女性だから、家事はするものだ。と思っていないか?


著名人やアーチストのなかでは、ジェンダーについてオープンにしている人は多い。
ただ、それは「芸能人だから」特別なんだとどこかで思ってしまう。男だから、ハイヒールを履かない、と言ってはいけない。僕が履くことはないかもしれないけど、社会の女性がスーツを着ているのは男社会をサバイブするためでもあるのだから。見ているものの当たり前は、ほんとうに当たり前なの? そういう視点が欠けていたのだと思う。だから、まだ他人事のように思ってしまうんだ。

僕には幼稚園に通う娘がいる。だんだんと話すことばも複雑になってきて、会話をしていると大人と話しているのとそう変わりはない。道筋を立てて話を切り出してくるものだから、時々ドギマギしなくちゃいけない。

女の子だから、お姉ちゃんだから、という教育はしたいとは思っていない。でも、30数年間で培われてきた自分のジェンダーに対する意識を、改めて自覚して、学習しなおさないと、ふとした時(疲れて余裕がない時とか)に言葉の端に乗ってしまいそうだ、と思った。
著者のきっぱり、すっきりと、明快に言葉にされている本書は、難解ではなく
小学生高学年くらいになれば、自分でも読めるのではないかと感じた。
娘には、未来できっと、読んでもらいたい。

フェミニズムの定義について、目に耳に触れることが多くなってきたいま、モヤモヤと何のことか分からないままにおいて置かずに。
著者の明快で、シンプルなこのスピーチを、素直に受け入れたいと思った。

身近な人との幸せは日々の積み重ねによって作られるものだから。
女性だから〇〇べき。男性だから〇〇べき。
そういう観念を、一度まっさらに。
どこかの誰かのことじゃない、「みんなのこと」として考えるきっかけにしてくれる。

暮らしの手帳
FEMINISTS WE SHOULD
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今日からできるプラスチック・スマートのために マイボトルQAHWA(カフア)
  • GlenRoyalコインケース付きマネークリップ。ミニマム。

この記事を書いた人

HUMM Creative Labのアバター HUMM Creative Lab

関連記事

  • Replace the keycaps with Domikey 1980s for HHKB.(キートップ・カスタマイズ)
    2021年7月14日
  • じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
    2021年6月4日
  • 前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
    2021年5月5日
  • “NTS” ラジオを聴こう。
    2021年3月17日
  • レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”
    2021年3月15日
  • “AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
    2021年3月14日
  • レコードコレクトの記録 vol.008 ”Lucas Santtana – The God Who Devastates Also Cures”
    2020年9月5日
  • レコードコレクトの記録 vol.007 ”Tim Hecker – Ravedeath, 1972”
    2020年8月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© HUMM.magazine | HUMM Creative Lab

目次