-
DIG DEEPER Vol.3 <柄・パターン>
*アイキャッチのGIF画像は、Josh Manoles氏によるもの Graphic Design デザインと聞いて専門職だけの分野だと思うのは軽率でしょう。InstagramやYoutubeなど、SNSを通じて誰もが画像を編集する時代です。センスの有る無しでデザインを語るのではなく、ロジ... -
DIG DEEPER Vol.2 <ねこの本>
『DIG DEEPER』Vol.2は、書籍から「猫」をピックアップします。写真や動画でみる猫はもちろん可愛いし、だいすきなのですが、書籍から文章として「猫」を読む機会は少ないのでは。と手許にあった本から、三冊を紹介します。 猫に時間の流れる 猫(とくに... -
DIG DEEPER Vol.1 <音楽via YouYube>
こんにちは!HUMM Creative Labのこさ(@___KOSA)です。 本記事『DIG DEEPER』では、今はまだ自分にとって大きな意味を持ってはいないけれど、十分に探求の切っ掛けとなりそうなあれこれを紹介します。情報のキュレーションと、第一印象から始まるきっか... -
じぶんに、やさしく。ウォーター・ボトルのある暮らし。(nalgene)(ナルゲン)
「からだに、気をつけなよ。」そんなふうに、母はよく言ってくれた。自由気ままなひとり暮らし、けれど食生活の管理は簡単じゃなかった。割引されたスーパーの惣菜、牛丼チェーンの外食か、あるいはレンジでチンごはん。仕事中に飲むものといえば、コーヒ... -
前回の続き“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021”
BROTURES YOKOHAMA 組み上げ+AFFINITY PRO チェーンリング50T” みなさんお久しぶりです。緊急事態宣言が出ていて行動に制限のあるゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。5月3日と4日は、雨の合間のいい天気。僕たち自転車好きには最高のサ... -
“NTS” ラジオを聴こう。
ロンドンを発祥の地とし、今では世界中に熱狂的なファンをつくったNTS Radio。フェミ・アデイェミ氏により、2011年に設立されました。NTSでは、24時間・2chでライブ配信されていますが、過去の番組もアーカイブから聴くことがでます。昨年の夏には、新たに... -
レコードコレクトの記録 vol.009 ”Celer – Sky Limits”
Celerは、東京在住のWill Longのソロプロジェクト。Longは、ミュージシャンであり、ライターであり、写真家でもあります。本作「Sky Limits」は、2012年から2013年の間に録音されたもので、電車内や京都の街中でのフィールドレコーディングが随所に配置さ... -
“AFFINITY CYCLES – METROPOLITAN 2021” BROTURESに頼みました
img from "BROTURES"BLOG https://brotures.com/93178 トラックバイク関連の記事はひさしぶりになりますね。タイトルのとおり「メトロポリタン」をブロ横(BROTURES YOKOHAMA)でフレームセットからオーダーで組み上げをお願いしました。AFFINITY CYCLESは生... -
ドストエフスキーに学ぶTempoと、カリンバ音源Pack(無償ダウンロード)
文章のBPM 本を読むことは好きな方ですが、純文学となると少し苦手意識がありました。それはきっと、言葉の一つ一つを味わって読み進めていくという読書スタイルに慣れていなかったからだと思うのです。夏目漱石やドストエフスキーの作品は、何度か読もう... -
ローランドサンプラー”SP-404SX”カスタム・スキンを、じぶんでつくる。⑹ 【SP404SXカスタムスキンAiデータを無償配布】
・せっかく作ったけれど、自分ひとりで使うには勿体ない。背景画像を交換すれば、誰でもオリジナルのカスタムスキンが、かんたんに作れますよ〜! 自分でつくるのは難しい!Adobeがない…。という方はお問い合わせくださいね。どんなことがしたいのかが分か...