-
フリマサイトでCDを売るための5つの工夫
日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」。 普段から使っている方も多いのでは? 登録者数が日本最大級であることと、オークション形式ではないため、出品から売買成立がスピーディに行われるということが特徴です。 中でもファッションや日用品が特によく売... -
Paul Austorとムーンパレス
僕が好きな作家のひとりに、現代アメリカ文学のポールオースターがいる。 初めて手にした本は、「ムーンパレス」で、それはどこまでも青春小説であった。 きっかけは二十歳の頃、ヴィレッジヴァンガードの心斎橋店で、手に取ったこと。そこに書かれ... -
スケートボーディングと写真をめぐるドキュメンタリー
みなさん、最近スケートしてますか? さて今日はすこし前の作品ですが、スケートビデオを新しい目線から撮ったドキュメンタリー作品を紹介します。 僕はスケートビデオっていうと、「411 Video Magazine」。 魚眼レンズで、BGMはヒップホップかパン... -
Cosmopolyphonicを知っている?
ワールドワイドなインターネットラジオサイト、cosmopolyphonic.com。 卓越した選曲センスで、きっと新しい音に出会える。 これ以上ない明朗シンプルなホームページ。ワンクリックで小一時間、 グッドミュージックが堪能できます。 ビート・シーンに関心が... -
MOLESKINEのつかいかた
その自由度と使い勝手の良さで有名なモレスキン。 ポケットタイプのプレーン、2冊目突入を記念して「つかいかた」を考えてみます。 1冊目はその自由さ故に、戸惑いがありました。ただでさえ値段の張るノートブック。有効に使いたいが、もったいないと思... -
世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 入手~分解編(1)
カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。 GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 【】 ①本体の入手方法 最近は徐々に人気が上がっ... -
レトロゲーム再熱の今、懐かしいゲームボーイをカスタム。
大人の本気でカスタマイズされたGAMEBOYを見てみよう。 -
フリーコグ外しとEURO-ASIA Super Star Track Cogに交換するの巻。
MAVIC ELLIPSEに付いていたSHIMANO(SF-MX30 FreeWheel 18T)のフリーホイールを外して、EURO-ASIA Super Track Cogに交換した時のことをレポート。 今回用意する道具はこれ。 左から スプロケット戻し 引っ掛けスパナ フリーホイールリムーバー ※マイナ... -
LA発のトラックフレームメーカー”ENGINE11″が気になる!
トラックバイクのフレームを中心に製作している、米・Los Angels発の「ENGINE11」のフレームがカッコ良くて気になる! -
LEADER 725のクランクをRinpoch RC3230 Track Cranksetに交換したのでレビューする
Rinpoch RC3230の取り付けと一ヶ月間乗ってみてのレビュー。