クリエイターの仕事術 MOLESKINEのつかいかた その自由度と使い勝手の良さで有名なモレスキン。 ポケットタイプのプレーン、2冊目突入を記念して「つかいかた」を考えてみます。 2017.12.22 クリエイターの仕事術
アイデア研究所 世界に一つのカスタムGAMEBOYをつくる ①やり方まとめ 入手~分解編(1) カスタムゲームボーイが熱い。世界に一つのゲームボーイをつくっていきましょう。 GAMEBOYには初代&ブロス(1989~)、ポケット(1996~)、ライト(1998~)、カラー(1998~)とシリーズがあります。 ここでは初代ゲームボ... 2017.12.17 アイデア研究所
暮らしのアイデア帳 フリーコグ外しとEURO-ASIA Super Star Track Cogに交換するの巻。 MAVIC ELLIPSEに付いていたSHIMANO(SF-MX30 FreeWheel 18T)のフリーホイールを外して、EURO-ASIA Super Track Cogに交換した時のことをレポート。 今回用意する道具はこれ。 2017.12.16 暮らしのアイデア帳
暮らしのアイデア帳 LA発のトラックフレームメーカー”ENGINE11″が気になる! トラックバイクのフレームを中心に製作している、米・Los Angels発の「ENGINE11」のフレームがカッコ良くて気になる! 2017.12.14 暮らしのアイデア帳
暮らしのアイデア帳 LEADER 725のクランクをRinpoch RC3230 Track Cranksetに交換したのでレビューする Rinpoch RC3230の取り付けと一ヶ月間乗ってみてのレビュー。 2017.12.12 暮らしのアイデア帳
暮らしのアイデア帳 ブライドルレザーのお手入れ ~MEAL TIME OF Whitehouse Cox~ Amazing Food for your shabby wallet. よれよれの財布をリフレッシュ。 2017.12.12 暮らしのアイデア帳
アイデア研究所 AKAI の名機「MPC 2000XL」、タクトスイッチを修理するの巻。 AKAI MPC 2000XL のボタン不良の修理を自分でやってみるために必要なものや手順の話 2017.12.10 アイデア研究所
暮らしのアイデア帳 Spray.Bike(スプレーバイク)レビュー 自転車フレームを塗装するD.I.Y はじめてのSPRAY.BIKEを使ったフレーム塗装とその方法。 2017.12.10 暮らしのアイデア帳